각종행사

동경한국교육원 > 활동모습 > 각종행사

[한글교실(ハングル教室)] 제 3회 동경한국교육원 관할

페이지 정보

profile_image
작성자 관리자
댓글 0건 조회 102회 작성일 14-06-10 18:07

본문

지난 6 6 금요일 코리아센터 5 한나래홀에서는  3 동경한국교육원 관할 한글학교 교사 월례회가 있었습니다 월례회는 한글학교 교사들의 전문성 함양과 교류를 위해 매달 개최되고 있으며, 6월은 특별히 동경한국교육원 남정순 원장이 직접 다례를 통한 예절교육이라는 주제로 강의를 진행하였습니다.

다례의 역사와 전통에 대한 강의  실제 다례를 체험해 보는  이제까지와는 다른 분위기의 월례회였습니다남정순 원장은 이번 월례회를 통해 어린이 한글학교에서 아이들에게 한국의 전통 다례를 체험하게  봄으로써 오감을 촉진시키고 어른을 공경하는 마음을 갖게 되는 유익함이 있을 것이라 강조하며 교사들 앞에서 다례를 직접 시연했습니다.

 

6月6日の金曜日に、コリアセンター5階のハンナレホールにて、第3回目の「東京韓国教育院管轄ハングル学校教師月例会」が開かれました。本月例会はハングル学校教師の専門性向上と交流のために毎月設けられています。6月には、東京韓国教育院の南貞順院長が直接「茶礼を通した礼儀教育」という主題で講義を行いました。

茶礼の歴史や伝統に関しての講義の後、実際に茶礼を体験してみるなど、今までとは異なる特別な月例会でした。南院長は今回の月例会を通し、オリニハングル学校で子供に韓国の伝統茶礼を体験させることにより、五感を促進させ、年長者を敬う心が育てられると強調しながら、教師の前で直接茶礼を試演しました。

댓글목록

등록된 댓글이 없습니다.